最近、FXに興味を持たれる初心者が増えてきました。
始めたばかりの初心者にとって、最初の敵になるのは知識不足です。
何をしたらいいのか分からない。とりあえず調べてみたけど、勇気が出ない。
アルファがこんな感じでした。
勉強のやり方とか、どれくらい稼げるのか、失敗したときのリスクはどのくらいあるのか、
とにかく疑問だらけでした。
そう思っては、ブログや本、ネットを駆使して調べまくったのですが、
結局、自分でやった方が覚えるのが一番早かったです。(笑)
そこで、独学を始めた訳ですが、その時にFX初心者さんが失敗しやすく、
わざわざ無理して遠回りな勉強のやり方をしないよう
このブログで紹介できたらいいなと思い執筆しました!
FX素人のアルファが使っている4つの手法は、考えの基盤が作りやすいのがメリットです!
そして全く知識ゼロの状態でも最低限知っていれば、取引が可能で、ある程度稼げるということ。
「できるだけ少額で、効率の良い勉強をしたい」と思われてる方に、
このブログはお役に立てると思います(^^)
では詳しく見ていきましょう!
目次
FX初心者の失敗事例(アルファ目線)
FXトレードをしてきて、何故負けやすくなるのか?を自己分析した結果、
失敗する人の共通点を見つけたのでそれぞれ紹介したいと思います!
1.勝ちたいのに、エントリー根拠がない
これは、エントリーする際によく起こる事例です!
「勝ちたいけど、負けたい」と言っているようなものです。
エントリー根拠とは、流れを読み、方向性の確認、損切りする場所、利益を確定する場所、リスク量に対する通貨数、
これらを全て計画立てて、チャートの動きが今からどうなっていくのか、シナリオを描けていないといけません。
ただ「上がる」や「下がる」ではありません。
エントリー根拠を考えるには、残念ながら、チャート実践を繰り返す他なく、地道な努力を積み重ねなければ、
上達が難しいのがFXです。( ゚Д゚)
勉強方法として、
まずはFT2のソフトを使うことを推奨します!
※FT2とはデモトレードのことです。
チャートデータを好きな「年代」「日付」を指定でき、過去のトレードができるソフトです!
画像のピンク丸の部分に日付を入力すると、その期間のチャートが表示されます。
「青矢印」 1つずつバーを進める。
「紫枠」 早送り。
「ピンク丸」 画面拡大。拡小。
「オレンジ枠」水平線などのチャート上に引くためのツール
印刷もできるので、FXの勉強には欠かせないソフトです!
印刷して反省を書き込んでファイリングするだけの作業ですが、
アルファは1000回以上やりました!
エントリー根拠を見つける練習として
参考にしてください。
2.自分が為替を無意識に思い通りにできると思い込んでる
FXを始めたばかりのころ、トレードをしている時に「今が上だ!」とか「下に行きそうだ」という理由でエントリーしていました。
しかし、入る度に、逆の方向に行ってしまい、感情的になって「次こそは!」と取り返すことを思うようになり、
結果、大きな損失をしてしまいました。(-_-;)
自分の思い通りにならない。→感情的になる。→適当になる。
→自分の思い通りにならない。→負けて感情的になる。
これでは負のスパイラルです( ;∀;)
思い通りになるのは、神でない限り無理です(笑)
チャートに見えるものは全て真実で、負けたのは、
自分が勉強不足という意識を持てるようになりましょう!
3.ちゃんと反省していない
ここが一番大事なところで、面倒な作業だから、やらない人も多いです。
勉強する時と同じように、失敗を生かせなければ、
いつまでも初心者から抜け出すことはできないと思います。(-_-;)
チャート画面を見て「ここだったか!」とか「今度からそうしよう!」など、
その場しのぎで反省しても、意味ありません。
これも反省ですが(笑)、頭の中には残らないです。
トレード記録だけは付けておき、常に復習できるようにファイリングしましょう( ゚Д゚)
トレードで勝てるなら、印刷機くらい安いと思ってください"(-""-)"
FX損失(30万円)と印刷代(1万5千円)、
どちらを選びますか?
FX初心者におすすめ!基本手法だけ使えれば良い!!
基本手法について話します。(^^)
世の中には、ガイドラインのようなツール(インジケーター)や、
水平線ガイドライン(フィボナッチ)がありますが、
肝心な考えが身に付きにくく、
むしろ、チャートの真実を見えにくくしてしまうので、
アルファはおすすめしません。"(-""-)"
基本手法 「時間足」「ダウ理論」「水平線」「待つ」のみで十分と考えてます。
1.「時間足」の見方について
上位足から下位足までを見てチャートの動きを予想します。
「日足」「4時間足」「15分足」「1分足」だけでいいです。
これらは「時間」が違っても「チャート構造」は全て同じです。
右上の枠が見えますか?
日足だと遠すぎて分かりませんが、全体の流れを把握できます。
4時間足になるとさっきより近く見る事が出来ます。
細かい全体の流れを把握。
15分足だとより細かく見ることが出来ますね!
ローソク足の形もそれぞれ異なるので、ここからエントリー根拠を考えていきます。(^^)/
※1分足は画像だと分かりにくいので省略します。。15分足のドアップと思ってください(-_-;)
2.「ダウ理論」とは?
名前が難しいですが、階段の上がりと、下がりをイメージすれば覚えやすいと思います。
先程の4時間足の画像ですが、階段のように上昇しています。
この基礎的な上がり方が崩れた時、上昇する事を疑わなければいけません。(ダウ崩壊)
ft2デモトレードの画面です。
このように上昇の階段が崩れているのが分かりますか?
下りの階段といっても、ゆっくり下る訳ではありません。
現実で階段を作るときは、出来上がるまでゆっくりですよね?
でも、壊すと、ゆっくり崩れません。急崩落するはずです。
ダウ理論はそれと似ています。
他にも沢山ありますが、
今はこれだけを覚えておくといいです。
3.「水平線」を効率よく使おう
水平線はチャートの動きが反発するところに引きます。
赤線の所で大きく反発しているのが分かりますか?
流れが変わる所を見つけられるメリットがあります!
基本、小さな反発は引きません。
画像で言うと途切れているチャートが、次にどこで反発するのかを考えて水平線を引きます!
水平線を引くと同時に価格も表示されるので、考えがまとめやすいのも利点です。
4.ひたすら「待つ」
上記でご紹介した、3つを合わせて根拠を考え予想していきます。(^^)/
そしたら、後は「待つ」だけですが、これがなかなか出来ないのです。"(-""-)"
例えば一番上の青ラインがエントリーする所にしましょう。
15分足の画像なので、ロウソク足1本に付き、15分かかります。
チャートは確実に青ラインに行く訳ではないので、
チラチラ画面を確認しないと逃してしまうかもしれませんね。( ;∀;)
ここで、「待てないから」とか「やっぱりここでのエントリーを止める」
と思わないことです!
それが根拠のないエントリーに繋がってしまいます。(*_*)
根拠のないエントリーは失敗の原因でしたね??
まだ重要なことだと思いにくい要素ですが、心がけるようにしてください。
FX初心者が少額で取引をするのにベストな会社は?
FX初心者がFXを始めるにしても大金がなく、無理なく少額からでもすぐに始めたいのであれば
海外FX会社のXMがおすすめです。
国内のFX会社だと、資金を多く持っていないと、それなりに倍数を掛けれません。
簡単に言えば、稼ぐのに時間がかかるのに、リスクが大きいということになります。
海外だから怖いということもありますが、そんなことはありません。
むしろ国内よりサポートが優れていおり、
問い合わせは日本人がしているので、分かりやすいです。
10万円でも、1日に6万円稼げるくらいの倍数をかけれます。(^^)/
国内であれば、不可能です。
ただ、稼げるだけあって、調子に乗りやすいので注意してください。
トレードのリスクはどちらも変わらないので( ゚Д゚)!
なんといっても借金が発生しない点が一番大きいので、冷静にトレードしやすいのはXMだと思いました。
このサイトに掲載している画像も、FT2を除いて、全てxmのリアルトレードの画像です。
使いやすいので、是非活用してみてください!
FX初心者が無理なく稼ぐには??
あまり背伸びをしないことです。
アルファは一気に稼げると思い、急成長を望んだ結果、損失を食らってしまったので、
FX初心者にはそんなことになって欲しくないです。(笑)
ここでは、客観視する力と必要なマインドの仕方を教えます。
1.自己分析をする
自分はどんなところで負けやすいのかを反省します。
例えば、
「階段を形成しているから、上昇する!買いだあぁあ!」( ゚Д゚)!
と思ったら下がった( ;∀;)
この時は、「感情的になり、相場に流されやすい」と自分の負けやすい点を見つけることが出来ます。
次からは、
「階段を形成しているから上昇と思ったけど、まだ下がる根拠が残ってるから、今は様子を見よう」
( ..)φメモメモ
と冷静になることができます。
2.稼ごうと思わない
FXは誰でも簡単に始められる分、なめてしまう面がありますが、
むしろ、かなり難しいゲームです。
参加している人の90%が負けていると言われてますからね。
稼ぐためのゲームですが、稼ごうと思っていては負けてしまいます。
厳しいですね(笑)
「お金のことは後から付いてくる」と思うくらいで挑むのが良いと思います。
あなた( ゚Д゚)!!!
画面裏( *´艸`)♪
にならないように、チャートの動きに専念しましょう!
チャートは人の心理で形作られていると思ってください!
あなたが勝てるようになった時、
あなた( *´艸`)
画面裏( ゚Д゚)????
になっているはずです!(笑)
まとめ
お疲れ様でした!
FX初心者が失敗しやすい点や、使いやすい手法について伝えてきましたが、
これらはスタート地点にすら立てていません。
【1000時間で入り口、3000時間で飯、10000時間でプロ】
という言葉があります。
まずは入り口まで、走り切らなければ、
失速して「だらだらトレード」を繰り返すことになるでしょう。(-_-;)
でもFX初心者が勝つことが無理、という訳ではないと思います。
誰でも最初は初心者だったはずだからです!
いかに誰もがしないような努力を積み重ねられるかで、大きな差が出来ると思ってます。!(^^)!
これはFXに限らず一生使えるスキルになるので、後悔する前に
自分の全力をぶつけてみてはどうでしょう?
長くなりましたが、これからも情報を発信できたらいいなと思ってます!!
読んで下さりありがとうございました(^^)/